【レシピ】インド刺繍リボンのカチューシャの作り方(太)☆キットも販売中☆
刺繍リボンの柄がめいっぱい使えるカチューシャのレシピを紹介します!※画像下側の黒×赤の太幅カチューシャのレシピになります 土台のカチューシャに刺繍リボンを貼り付けるだけなので、作り方は簡単。お裁縫シーンはありません!両面…
刺繍リボンの柄がめいっぱい使えるカチューシャのレシピを紹介します!※画像下側の黒×赤の太幅カチューシャのレシピになります 土台のカチューシャに刺繍リボンを貼り付けるだけなので、作り方は簡単。お裁縫シーンはありません!両面…
「インド刺繍リボンはかわいいけれど使い道が分からないわ…」というお声をよくいただきます…そこで、すぐに楽しめる方法をご紹介します! ズバリ、「額に入れて飾る」です! 作り方 作り方というほどのことはございません!市販され…
刺繍リボンを組み合わせてパッチワークにしたコインケースです!A4サイズに収まる製作しやすいサイズ感です。両開きのコインケースなので、どのようにパッチワークを組み合わせても柄が見えなくならないのも嬉しいポイントです。 この…
「商品」の商用利用可能な範囲について 刺繍リボンのお店TRIP UTOPIAの「刺繍リボン」「刺繍布」は、商用利用が可能です。お客様は、これらを使って製作した作品を販売することができます。 「レシピ」「型紙」の商用利用可…
当店の「チュールダイヤ」シリーズの刺繍リボンを、18cmのがま口ポーチにお仕立てしました! 材料の詳細 使用した型紙・口金は手作り屋万莉さんの「18cm版リボンがま口ポーチ型紙」と18cm角形口金を使いました。手作り屋万…
インド刺繍リボンを大胆にあしらったブックカバーを作りました。刺繍リボンの部分は分厚くなりすぎないよう、布地と生地を重ねずに切り替えています。 使用した生地 表布は生地のマルイシさんの家庭用ミシンでも縫いやすい11号帆布、…
お客様がベルトをお仕立てされていたので私も欲しくなり、バックルをお取り寄せして製作しました。 選んだバックルは、ベルト穴をあけないタイプ。ベルトキープ(余ったベルト部分がだらしなく垂れないように留めるパーツ)をつけず、ウ…
刺繍リボンとはそもそも何? インドで作られている刺繍リボンは、本来インド女性が身にまとう象徴的な衣装「サリー」の裾を装飾するためのパーツで、「サリーボーダー」と呼ばれています。 インドでつくられるオリエンタルで華やかな布…
「手作り屋万莉」様とのコラボ企画、刺繍リボンのペンケースがま口キットができました!付属の型紙は、がま口の口金&オリジナルレシピを販売されている手作り屋万莉さんの手により、刺繍リボンを無駄なく効率的に使用でき、つま…
太幅のインド刺繍リボンをそのまま使った巾着ポーチです!サイズが小さいので、人によっては手縫いの方が楽かもしれません。これは基本の作り方なので、サイズが違うリボンでも寸法を変えれば同様に制作することができます。 作り方 ち…