【作例】インド刺繍リボンで作るブックカバー(用尺50~100cm※製作サイズによる)
インド刺繍リボンを大胆にあしらったブックカバーを作りました。刺繍リボンの部分は分厚くなりすぎないよう、布地と生地を重ねずに切り替えています。 使用した生地 表布は生地のマルイシさんの家庭用ミシンでも縫いやすい11号帆布、…
インド刺繍リボンを大胆にあしらったブックカバーを作りました。刺繍リボンの部分は分厚くなりすぎないよう、布地と生地を重ねずに切り替えています。 使用した生地 表布は生地のマルイシさんの家庭用ミシンでも縫いやすい11号帆布、…
お客様がベルトをお仕立てされていたので私も欲しくなり、バックルをお取り寄せして製作しました。 選んだバックルは、ベルト穴をあけないタイプ。ベルトキープ(余ったベルト部分がだらしなく垂れないように留めるパーツ)をつけず、ウ…
刺繍リボンのはぎれとは 刺繍リボンを検品する際、不良箇所を避けるためにどうしてもハンパな長さのはぎれリボンが出てしまいます。このはぎれたちは当店販売単位の50cmに満たないだけ。インドで職人さんたちの手によって生み出され…
刺繍リボンとはそもそも何? インドで作られている刺繍リボンは、本来インドの民族衣装サリーの裾を装飾・保護するためのパーツで、「サリーボーダー」「アショカレース」などと呼ばれています。 インドでつくられるオリエンタルで華や…
「手作り屋万莉」様とのコラボ企画、刺繍リボンのペンケースがま口キットができました!付属の型紙は、がま口の口金&オリジナルレシピを販売されている手作り屋万莉さんの手により、刺繍リボンを無駄なく効率的に使用でき、つま…
太幅のインド刺繍リボンをそのまま使った巾着ポーチです!サイズが小さいので、人によっては手縫いの方が楽かもしれません。これは基本の作り方なので、サイズが違うリボンでも寸法を変えれば同様に制作することができます。 作り方 ち…
ポニーテールの根元にさすだけで、後ろ姿のアクセントになるヘアアクセサリー「ポニーフック」。最後だけ少し縫い留めるところがありますが、ほとんど接着剤で形を作ることができるのでお手軽に挑戦できます。幅5cm程度のリボンが30…