「インド刺繍リボン、可愛いけれど使い道が分からない…」「刺繍リボンを使って何が作れるの?」というお客様の声にお応えして、当ブログでは刺繍リボンの使い方をレシピにしてご紹介しています!
刺繍リボンをワンポイントにあしらった、たたむとコンパクトになるミニバッグができました!
ちょっとしたものを買ったときのエコバッグにも使えます。
持ち手の部分に刺繍リボンを飾り付けたかったので、コットンの綾テープをあてて強度をアップさせました。
刺繍リボンのふちを守るため、刺繍リボンよりも太い綾テープを選んでいます。
裏地なしで、縫う箇所も最小限の直線縫いのみで作ることができます。
ミシンがあると早いですよ!
完成サイズ:横32cm×縦22cm×マチ12cm
(一般的なティッシュ箱がぴったり入るくらいの寸法です)
もくじ
材料と道具
・2.5cm幅のインド刺繍リボン 68cm
・3cm幅の綾テープ 68cm
・薄手の布地 34cm×60cm
・バイアステープ 48cm
・裁縫道具
作り方
1.持ち手を作る
綾テープと刺繍リボンはそれぞれ34cm×2本にカットし、綾テープと刺繍リボンを重ねて左右の長辺を縫い合わせる
綾テープは刺繍リボンよりも少しだけ太いものを使い、綾テープで刺繍リボンのふちまで保護できるようにする
2.袋口の端処理をする
入れ口になる部分(短辺)を1cm×2回裏側へ向かって折り返し、縫い代7mmで縫う
※両端とも
3.持ち手を縫う
a.持ち手を布地表側の端に合わせて乗せ、左右の端から7 cmのところに印をつける
※両側とも
b.持ち手を図のように縫う
※両側とも
4.本体を縫う
a.中表にして半分にたたみ、下から6 cmのところで折り返して縫いしろ1cmでわきを縫う
b.縫い代を5mmにカットする
c. バイアステープを縫いつける
d.表側に返してアイロンをかけて形を整える
アイロンを使い、角を整え、しわを伸ばしたら完成!
※刺繍リボンの箇所にアイロンをかける場合は必ず当て布をし、温度は低く設定してください
隠しマチについて
隠しマチは底を片側に畳んでわきを縫ってしまうだけでできるので、実はとっても簡単なんです。
今回は隠しマチのふっくら感を楽しんでもらうため、たっぷりマチをとりました。
隠しマチは袋の内側にマチがしまわれるので畳みやすく、畳むととてもコンパクトになります!
小さくたたんでバッグに忍ばせておくと、飲み物やおやつなどをちょっと買ったときにサッと取り出してエコバッグとして使えます。
12cmのマチがきれいに開くとシルエットがふっくらして可愛いですよ!
布地選びについて
この作例では、布地はマルイシさんの綿ポリダンガリーに薄手接着芯を貼ってハリを出しています。
レシピに接着芯の指定はしませんでしたので、好みの厚みの布を選んでみてください。
綿麻キャンバスで厚みあるふんわりな仕上がりにするもよし、布目の詰まったブロードでパリッとさせるもよし、布選びも楽しんで!
今回ご紹介した以外にも、このブログではインド刺繍リボンを使った様々なレシピを公開しています!
ここには載せなかったミシンを使ったレシピも充実していますよ。
また、著書『インド刺繍リボンのこものたち』では、ブログでは公開していないレシピも複数掲載しています。
スマホの画面でレシピを見ていると気になる「勝手に画面が消えちゃってだるい」「縦長で見づらい」という弱点も、書籍であれば解決できます!
ご紹介しているレシピが良いなと思ったら、ぜひ書籍のご購入もよろしくお願いします!
『インド刺繍リボンのこものたち』は、
全国の書店・ネット書店にて販売します。
↑↑↑ 楽天ブックスでのご購入はこちら!
↑↑↑ amazonでのご購入はこちら!
この記事がいいなと思ったら、ぜひ当店「刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA」で刺繍リボンをご購入ください!
刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA(トリップユートピア)では、様々なデザイン・カラー・太さの刺繍リボンの他、キット商品等も販売しています!
当ブログでレシピをご紹介している作品の中にもキット商品を展開しているものがございます。
材料選びに困ったり、お手間を減らしたいときにはぜひご活用ください。
皆様も作例・レシピを参考に刺繍リボンをお仕立てしてお楽しみください!
もし素敵なお仕立てができましたら、twitterやinstagramでハッシュタグ「#刺繍リボン誂え品」をつけて投稿していただけるととても嬉しいです!