【レシピ】インド刺繍リボンのテトラポーチの作り方

レシピ・作例

ころんとしたシルエットが可愛い三角形のポーチができました!
基本的なファスナーポーチのわきのとじ方にひと工夫するだけで、立体的な作品を作ることができます。

完成サイズは縦横約12cmとなります。

これは最もシンプルな作り方です。
この記事の最後に少しだけアレンジについても触れているので参考にしてくださいね!

材料と道具
・インド刺繍リボン 25cm
・内布 14cm×25cm
・接着芯 14cm×25cm
・12cmファスナー 1本
・タブ用テープ 5cm
・3mm幅の両面テープ
・裁縫道具
・ミシン用シリコンオイル(ペンタイプのものが便利です)

作り方

1.刺繍リボンの下ごしらえをする

縫い代を確保するため、刺繍リボンの上下の押さえミシンをほどいてのばし、裏側に接着芯を貼り付けます。

2.ファスナーの準備をする

これは片側だけ折りたたんだ状態。左右両方行なってください。

細幅の両面テープをファスナーの布地の部分に貼り合わせます。(表裏両方)

ファスナー上端の両面テープを少しだけ剥がし(表裏両方)、裏側に少し折ったのち、表側へ折り返して固定します。

※この画像の両面テープはちょっと太すぎるので、3mm程度のものを仕様してください

3.刺繍リボンとファスナーを貼り合わせる

ファスナー表側の両面テープを剥がします。
刺繍リボンが中表になるようにして、刺繍リボンの表側にファスナーを貼り付けます。

4.内布とファスナーを貼り合わせる

刺繍リボンの切りっぱなしの部分に合わせるようにして、内布をファスナーに貼り付けます。

※布の向きに気を付けてください!

5.両面テープで貼り合わせた部分を縫う

ファスナーの左右、端から5mmのところを縫います。

※ファスナーのスライダー(引手の部分)はミシンのおさえに引っかかると縫い目が曲がってしまうだけでなくとても危険なので、途中でスライダーを移動させて縫い進めてください。

6.コバステッチ(押さえミシン)をかける

ミシンの針に「シリコンオイル」を塗ります。
※ここでは両面テープを巻き込んで縫うことになり、両面テープののりが針につくとうまく縫えなくなってしまうことがあるため、その予防策です。

中表にしていたところを表に返し、刺繍リボンの端から3mm程度のところに押さえミシンをかけます。
これにより、ファスナーに布が噛むことなくスムーズに開閉できるようになります。

※こちらもファスナーのスライダーを途中で移動させながら縫い進めてください

7.テトラポーチの上にくる部分を縫う

裏に返し、ファスナーの上端がある方にタブをはさんで(図の黒い四角の部分)、内布側に返し口を残して縫います。

※このとき、縫い位置がファスナーの上端にかからないよう注意してください。

8.テトラポーチの下にくる部分を縫う

中心を合わせ、刺繍リボンと内布を一緒に縫います。

9.返し口をとじる

返し口から表に返し、口を縫い閉じて完成!

この画像では、「内布の奥は見えないからいいや」という考えで返し口をミシンで縫ってしまっています。
丁寧に作る場合は、返し口は「コの字縫い」で縫い目が見えないように手縫いで処理をしてください。


このレシピでは極太幅の刺繍リボンをそのまま使用しましたが、刺繍リボンをはぎ合せたり、表布を用意して刺繍リボンで飾るなど、デザインの幅があります!

タブ部分にも強度があるテープを使用したり、Dカンを通したりとこちらもアレンジが可能です。

帆布に刺繍リボンを縫い付け、タブにはフェイクレザーを使ってカンをつけています。

このレシピがいいなと思ったら当店「刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA」で刺繍リボンをご購入いただけると励みになります!

刺繍リボンのお店TRIP UTOPIAへのリンク

刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA(トリップユートピア)では、このレシピに使用しているインド刺繍リボン以外にも様々なデザイン・カラー・太さの刺繍リボンの他、キット商品等も販売しています!
当ブログでレシピをご紹介している作品の中にもキット商品を展開しているものがございます。
材料選びに困ったり、お手間を減らしたいときにはぜひご活用ください。

刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA

皆様も作例・レシピを参考に刺繍リボンをお仕立てしてお楽しみください!
もし素敵なお仕立てができましたら、twitterやinstagramでハッシュタグ「#刺繍リボン誂え品」をつけて投稿していただけるととても嬉しいです!