当店「刺繍リボンのお店TRIPUTOPIA」の販売単位=50cmぴったり使い切りのレシピです!
10cm以上幅のある、太幅な刺繍リボンをそのままお仕立てすることができるシュシュの作り方をご紹介します!
もくじ
材料と道具
・幅10cm以上の刺繍リボン50cm
・ヘアゴム20cm
・裁縫道具
作り方
1.刺繍リボンの下ごしらえをする
こちらのブログ記事「【インド刺繍リボン取扱説明書#1】下ごしらえ:余分な糸のカットについて」を参考に表裏の余分にわたっている糸をカットする。
さらに、裏側のおさえミシンをほどき、折りたたまれていた部分を伸ばす。
2.輪になるように縫う
刺繍リボンを中表に二つ折りにし、布端1cmのところを縫って輪の状態にする
3.わきを縫う
a. 中表の状態のまま、手前側の刺繍リボンを画像のように丸めるように折り畳む
b. 下側の刺繍リボンで「a.」の丸めた部分を包むように折りたたみ、わきを縫う
※このとき、内側のリボンを一緒に縫わないように気を付けてください
c.縫っていない部分を引き出しながら縫い進める
縫っている最中、畳んだ部分が縫い終わってしまったらいちど縫うのをとめて、
筒状になっている刺繍リボンの内側からまだ縫っていない部分を引き出しながら、
「返し口」を残して一周縫う。
※返し口は3cm程度あけてあればOK!
縫い始め・縫い終わりはしっかり返し縫いをしておいてください
4.ヘアゴムを通す
a. 返し口から表に返し、紐通しを使ってヘアゴムを通す。
b. ヘアゴムを結び、返し口を縫い閉じる
ヘアゴムをしっかり結んだら返し口をコの字縫いでとじ、形を整えて完成!
おわりに
刺繍リボンやヘアゴムの長さを変えると、シュシュのひだの数が変わります!
お好みでいろいろ試してみてください。
10cmを超える幅の刺繍リボンは布小物を作るのにとても使いやすいですね。
もはや布地と同様の取り回しが可能なので便利です!
今回ご紹介した以外にも、このブログではインド刺繍リボンを使った様々なレシピを公開しています!
ここには載せなかったミシンを使ったレシピも充実していますよ。
また、著書『インド刺繍リボンのこものたち』では、ブログでは公開していないレシピも複数掲載しています。
スマホの画面でレシピを見ていると気になる「勝手に画面が消えちゃってだるい」「縦長で見づらい」という弱点も、書籍であれば解決できます!
ご紹介しているレシピが良いなと思ったら、ぜひ書籍のご購入もよろしくお願いします!
『インド刺繍リボンのこものたち』は、
全国の書店・ネット書店にて販売します。
↑↑↑ 楽天ブックスでのご購入はこちら!
↑↑↑ amazonでのご購入はこちら!
この記事がいいなと思ったら、ぜひ当店「刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA」で刺繍リボンをご購入ください!
刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA(トリップユートピア)では、様々なデザイン・カラー・太さの刺繍リボンの他、キット商品等も販売しています!
当ブログでレシピをご紹介している作品の中にもキット商品を展開しているものがございます。
材料選びに困ったり、お手間を減らしたいときにはぜひご活用ください。
皆様も作例・レシピを参考に刺繍リボンをお仕立てしてお楽しみください!
もし素敵なお仕立てができましたら、twitterやinstagramでハッシュタグ「#刺繍リボン誂え品」をつけて投稿していただけるととても嬉しいです!