夏はやっぱり涼しげなアイテムを取り入れたいですよね。
過去イチかんたんに完成できる、お裁縫なしのクリアポーチアレンジのアイデアをご用意しました!
刺繍リボンの端処理をして、クリアポーチに入れるだけで完成しちゃうんです。
推しグッズを入れたポーチの背景にもぴったりですよ!
完成サイズ:8cm×10cm(クリアポーチの大きさに準ずる)
記事を書いた人
<刺繍リボンのお店TRIP UTOPIAの店主>
・書籍『インド刺繍リボンのこものたち』著者
・幼少時から家族の影響でハンドメイドが身近にあり、
・2020年からインド刺繍リボンを販売している
このブログでは、刺繍リボンのお店TRIP UTOPIAの店主が刺繍リボンに関する疑問に答えるコラム記事や、刺繍リボンを最大限活用するレシピを公開しています!
材料と道具
・8cm幅チュール素地のインド刺繍リボン 20cm
・8cm×10cmのクリアポーチ
(※クリアポーチの幅と刺繍リボンの幅が合うように材料を選んでください)
・ほつれ止め液
・はさみ
作り方
1.刺繍リボンをカットする
ケースの寸法を測り、二つ折りにした刺繍リボンがぴったり入る長さでカットする


刺繍リボンをクリアケースの中に入れて、位置を確認しながらぴったりの所でカットするときれいに仕上がります
2.切りっぱなしの部分にほつれ止め液を塗る
クリアケースから取り出した刺繍リボンの切りっぱなし部分にほつれ止め液をちょんちょんと塗っていく

・チュール素地の刺繍リボンの場合、刺繍が施されている箇所のみ塗ればOK。
・布地の刺繍リボンの場合は切り口全体に塗る。
3.刺繍リボンをクリアケースにセットする

ほつれ止め液が完全に乾いてから、刺繍リボンを二つ折りにしてクリアケースに収納する。
クリアポーチは中身が見えるのが良いところですよね。
そのまま小物を入れて使うのも可愛いですが、もっと豪華にしてみたくって、刺繍リボンを入れて飾ってみました!
カットしたリボンを下処理して収納するだけなので、
気が変わったら何時でも刺繍リボンを交換することもできます。
お気に入りのコスメやイヤホンなどを出し入れするたびに
華やかな刺繍リボンが目に入って気分が上がります!
今回ご紹介した以外にも、このブログではインド刺繍リボンを使った様々なレシピを公開しています!
ここには載せなかったミシンを使ったレシピも充実していますよ。
また、著書『インド刺繍リボンのこものたち』では、ブログでは公開していないレシピも複数掲載しています。
スマホの画面でレシピを見ていると気になる「勝手に画面が消えちゃってだるい」「縦長で見づらい」という弱点も、書籍であれば解決できます!
ご紹介しているレシピが良いなと思ったら、ぜひ書籍のご購入もよろしくお願いします!
『インド刺繍リボンのこものたち』は、
全国の書店・ネット書店にて販売します。
↑↑↑ 楽天ブックスでのご購入はこちら!
↑↑↑ amazonでのご購入はこちら!
この記事がいいなと思ったら、ぜひ当店「刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA」で刺繍リボンをご購入ください!

刺繍リボンのお店TRIP UTOPIA(トリップユートピア)では、様々なデザイン・カラー・太さの刺繍リボンの他、キット商品等も販売しています!
当ブログでレシピをご紹介している作品の中にもキット商品を展開しているものがございます。
材料選びに困ったり、お手間を減らしたいときにはぜひご活用ください。

皆様も作例・レシピを参考に刺繍リボンをお仕立てしてお楽しみください!
もし素敵なお仕立てができましたら、twitterやinstagramでハッシュタグ「#刺繍リボン誂え品」をつけて投稿していただけるととても嬉しいです!